【レゴ】詰め放題入れ方のコツ

たぬをです。
息子がレゴにハマっていて何かと部品が足りなくなります。

そこで、最近オープンしたお台場・ダイバーシティにあるレゴストアのパーツ詰め放題に行ってきました。

【レゴ】ブロックの詰め放題とブロックの量り売りがあるショップ【東京駅・お台場】

2017.11.28

レゴ詰め放題のコツ

コツ:重ねられるパーツは重ねる

上のトレーの内容を容器に詰めていきます。容器内のスペースをフル活用するため重ねられるブロックは重ねます。そして、それを容器の隙間にそって並べていきます。

細かいパーツは大きなブロックの隙間に差し込んでいきましょう。使うかわからないけど、目玉のパーツも入れてみました。

コツ:フタのくぼみも活用する

詰め放題の容器はフタがレゴの突起の様な形になっています。このフタ部分のスペースが結構ありますのでここもパーツをかせげるポイントです。ここにパーツを入れて一気にフタをします。

フタがカチッと閉まらないとダメ…

意外と店員さんのジャッジは厳しいです。(笑)カチッしまらないとだめです。よく詰め放題で袋から飛び出しているような風景がありますが、ここではフタが重要です。店員さんがOKとみなしてくれたら、お買い上げシールを貼ってくれます。

まとめ

必要なパーツを選べる詰め放題、量り売りのサービスは本当に便利です。お店に行く前にどんなパーツがいいか計画していくと良いですが、行き当たりばったりでお店で見かけたパーツで何を作ろうかと親子で話しながら選ぶのも楽しいですよ。

詰め放題では大きなパーツを先に入れて、細かいのを流し込むというのがポイントです。

【オススメ情報】
たぬを

☆おすすめ情報☆


お子様の自宅学習環境の準備はできていますか?
我が家では最近【進研ゼミ小学講座】のチャレンジタッチを始めました。


親御さんの中には幼い頃に進研ゼミで赤ペン先生からシールをもらっていた方も多いのでは???
いまでは教材がタブレットになっていますがシールで景品交換は健在です。息子はそのモチベーションで一生懸命勉強をしていますよ。
自宅学習のことで気になっている方におすすめです。

ABOUTこの記事をかいた人

たぬを

たぬをです。このブログでは主に子育てネタを発信しています。 遊びスポット、お出かけスポット、買って良かったもののレビューなどの紹介をしています。 少しでもご覧頂いている方のお役に立つことができれば幸いです。